個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道

個人投資家で儲かっている人は1割と言われています。個人で投資に勝つのは不可能ではありません。このサイトで勝つ方法を書いていきます。

相場雑観 相場の動きが激しすぎてついていくのが難しい



 こんにちはmymykenshinです。日経平均上がりましたね~。

そして10月後半の下げは、なんだったんだと言いたいですね(ーー

あっという間に32000円戻してしまったではないか。

 

普通に考えたら、一度は31000円ぐらいまで戻して、そこから本格的な上昇相場となるはずなんですが。私が注目しているアナリストも すごく強気で。

え~ほんまに~ あまり買っていないよって

続きを読む

相場雑観 反発したけど まだどうなるかわからない



こんにちはmymykenshinです。現在10:40頃ですが、これから東京都庁までコロナワクチンを受けにいきますので、先に更新して出かけることにします

 

まず今日の大幅上昇について。なんで急に?

それは今日から11月であることが関係します そして暗い10月で20500円の安値を守ったじゃないですか。それも大きかった

昨日まで しぬほど先物売りが入っていたはずです。それが日柄が変わって 上げだすと先物売りの買い戻しが入っている それが今日だといえます

 

そして終値(31458円)>20日平均(31374円)>5日(30927円)

また現段階では20日と5日が上を向いています

 

つまりリバウンドの形が形成できました。ただ まだ本当にリバウンドと見れるわけではなく、5日線が20日線を超えるとか あるいは 前回高値の32600円を越えなくては、上昇転換とはなります

続きを読む

相場雑観 今は見ているのが正しいと思う。なかなか明るい未来が描けない



 こんにちはmymykenshinです。今日は日銀金融決定会合の発表があるのですが、昨日YCCを修正するというリーク記事が出ました。

解説者は 今回は修正なしとしていましたが、またしても外しました

 

まだ本当のところはわからないですけどね。いずれYCCは撤廃されていると思うので、さっさと発表してくださいって感じですかね

明日から、11月ですが 過去11月は9割近く上がっているのです

それに10月結構下げたので そろそろ反発機運も高くなっています

日経平均は20500円のラインをギリギリ踏ん張っている状況。

本当は「上がるから買いたい」って気分なのですが、私は今年はニュートラルだな。

上がる形ができてからでいいかなって感じ。

決算の反応が あまり良くないのです。特殊陶業みたいにすなおに反応するのが少なくて、好決算なのに売られるという形が多いですね。

日経平均のEPS見ていても 全然上がらなくて。むしろ下がっていない?

決算が期待できるって言っていた解説者は何を根拠にしているのか。

続きを読む

相場雑観 日経平均の下げの目処は28000円当たりと推測



 こんにちはmymykenshinです。日本株は今日も下げていますね。だいたい10月23日から24日で ダメだな~ってあきらめて 大幅に整理してしまって

今は下げ止まる日を待つばかりです

実は10月23日ぐらいから安値が30500円台で粘っています

そして10月安値は

4日の30487円で これを下回ると完全に底抜け

 

そうなってしまうと次は日経平均は3万円の攻防 きりのいい節目には、たくさんのオプションがありますので、コールとプットのバトルがあると思われます

 

そして万が一3万円を切ると、28000円まで節目がないので、28000円から3万円のどこかで下げ止まる可能性が高いと思います

続きを読む

相場雑観 やっとの自律反発 問題はこれから

 こんにちはmymykenshinです。

やっと出ましたね 大陽線。これが出ないと絶対に上がらない状態でした

とりあえず 終値で5日平均を超えたので、最悪の状態は少し脱したところです。

日経平均は30700ぐらいまでいくと反発しているので、今のところは、この辺りが底候補です。

しかし、上昇波動に転じるためには32500円ぐらいまで上げないとならない。

一昨日だって一日だけ5日超えて次の日に大幅安だったので、今日上がるのは当然として大事なのは来週以降ということです

そしてアメリカが奇跡の上昇反転しないときついでしょうね

続きを読む

相場雑観 例年だと11月半ばまでは上昇するはずですが、今年はわからん! その理由



 こんにちはmymykenshinです。昨日前場の大幅下落からの反発です。

10月16日から始まった先物主導の相場ですが、本当に厄介ですね

暴落から反転するタイミングでは一週間単位の短期では終値が、5日線を超えることにあるのですが、今日の反発で 終値が5日線を越えましたので、まずは下落一服ということです

続きを読む

相場雑観 やばそうなので投げた。投げたら少し戻した_| ̄|○


 こんにちはmymykenshinです。今日も下げ。後場に反発してプラス引けかもしれないですが。

今日は銀行株が朝方 ガンガン下がってきたんですよね。10年金利は0.859%とか高止まりしているのに 完全に下降トレンドに入って。

今までの方程式が通用しなくなってきた感じがしました

ということで虎の子の銀行株を 一度売りました。

続きを読む

相場雑観 先物売りがしつこくて、31000円の攻防 底割れの危険も出てきた


 こんにちはmymykenshinです。日経平均が3日続落。しかも31000円付近という。

先週の金曜日に この付近まで下げていたので、今日もこのぐらいは下げるだろうという週末の見立てはありましたが、やはり実際下げてくると、明日さらに下げるんかな~っと買い方にとっては なかなか厳しい展開となっています

続きを読む