こんにちはmymykenshinです。
今日は権利落ち日ということで日経平均は 約223円配当落ちしています
つまり配当落ちがなければ、実質287円上昇となっています
PR
ここ数日間で1500円ぐらい落ちて、28500円から2500円近く下がっているので、小反発ってところです
今までのたたき売りを考えたら もう少し反発してほしいですよね
ここ数日は需給がぐちゃぐちゃになっていて。
日経平均の入れ替えで2千億円の売り需要が発生するそうですが、本来なら30日に総入れ替えすると思っていたら28日から数日に分けてやっているとか
配当取りに絡む売買も結構あったりして、そして世界中で株安で。
欧米ほどじゃないにしても日経平均はボロボロさげていて
いい加減にしてほしいですね。そもそも9月という需給が交錯する中で、なんで日経平均の入れ替えなんてするんだよ(怒り)!ですよね
入替え銘柄も 成長株じゃなくて 成長してしまった株なので、株価の上昇に疑問符ですよね。
愚痴をいってもしかたないです。
話は元に戻して、日経平均は底値圏の指標が色々出てきていて(詳しくは本会員サイトみてください)、A氏によると、今日から4日間の間に底入れするだろうからチャンスとのことでした
ボリンジャーバンドとしてはー3σのバンドウォークを いったん外れるか?ですし、
RSIはド底圏ですし
水星逆行は週末までだし、ぼちぼち 底入れしてほしいですね。余力は開けています
なお、アメリカ株は10月は反発するんじゃないですかね
ここからは買い下がりですかね
バリューは配当権利落ちを考えると健闘している
マザーズは いいですね。切り返す予感がします
楽天のROOMというのをはじめてみました。私のお気に入りの商品をあつめています。よかったら訪問してください。
株式投資に楽天マガジンを超絶推奨する理由↓
個人が勝つための株式講座33 株に勝ちたければ情報投資しましょう。 - 個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道www.wininvest777.net
※よかったらポチお願いします。
PR