個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道

個人投資家で儲かっている人は1割と言われています。個人で投資に勝つのは不可能ではありません。このサイトで勝つ方法を書いていきます。

相場雑観 日経平均強い28000円台回復 まだ過熱感なし マザーズも踏ん張り中

こんにちはmymykenshinです。昨日は権利落ち日で、一般の人には強いのか弱いのか?って感じでしたが、今日見ればわかりますが強いんです。

相場雑観 権利落ち日ですが 配当ほど株価は落ちていないところが多い様子 

こんにちはmymykenshinです。今日は3月決算の配当権利落ち日でした。 その金額が日経平均で250円ほどなので 表面上は反落ですが実質的にはプラスの状況です。 値下がりが多いのもやむなしですね

相場雑観 少しずつ上昇し配当権利日へ マザーズもギリギリ踏ん張っている

こんにちはmymykenshinです。27500円から重い日経平均ですが、半値戻しまではいけました

相場雑観 日経平均はやはり27500円で足踏み 高配当には買いが入っている マザーズはIPOに資金を回されている

こんにちはmymykenshinです。 日経平均27500円に到達するとフニャフニャなんですよね。ここをしっかり抜けるのは力不足かな

相場雑観 ネガティブな声が多いときは、意外と底堅い マザーズは正念場

こんにちはmymykenshinです。 週末 四季報レビューのまとめをしておりました。他にも色々やることあって、少々オーバーワーク気味です

相場雑観 27500円近辺で止まってしまう弱さ 

こんにちはmymykenshinです。 タイトルにも書きましたが、27500円ぐらいになると上がらなくなってしまうジレンマですね

相場雑観 FOMCの煽りで円高→株安も 小幅安に戻す マザーズ復活の兆し?

こんにちはmymykenshinです。昨日は爆上げだったわけですが、FOMCの結果を受けてアメリカ株は1.5%の下落 日本株は?というと 寄付き1.0%ぐらい安から始まってご覧の通りほとんど戻しました

相場雑観 日経平均復活の兆し ここは買うシーンかと思う

こんにちはmymykenshinです。えーっと、WBC見ていたので 相場はチラチラ見る程度でした(^^; まあ見ての通り全面高でした

相場雑観 もうあと4営業日ぐらい上がらない雰囲気

こんにちはmymykenshinです。 週末に 銀行問題が色々片付いて CSは、UBSが合併して救済するとか。アメリカは、やばいなら資金をジャブジャブ入れますよと そんな感じだったので、今日は もしかしたら上がる?って思ったけど、そこまで甘くなかったですね

相場雑観 バリューの戻りが弱く グロースに買い

こんにちはmymykenshinです。毎日マーケットは揺れ動いていますが 今日は反発です。 上がっている銘柄の方が多い

相場雑観 クレディスイスの懸念で下落が続く。反転するにはもう少し時間がかかると思う

こんにちはmymykenshinです。昨晩は 日経平均先物が-700円ぐらい行って びっくりしましたね。 発端は、クレディスイスの破綻懸念がわきおこったことです

相場雑観 今日はバリューのリバ祭りだけど まだ下げは終わっていないだろう

こんにちはmymykenshinです。先週の木曜日をピークに1500円も下がったのに、今日は75円高。昨日レバはいっぱい買われたようですが、がっかりでしょう。今日は冷静に分析してみましょう

相場雑観 下がるべくして下がっている相場

こんにちはmymykenshinです。なかなかキツイ下げですね 私は 先週の金曜日から下がる下がると言っていたので、買いは大きく利確したり空売り入れたりして 下げに備えておりましたが。それでも 木曜日のピークと比較すると、かなり利益を失いました それぐら…

相場雑観 ここからの下げは厳しいと思う

こんにちはmymykenshinです。金曜日から始まった下落ですが 今日も大幅下落となりました。5日移動平均線が下を向いて、終値は20日移動平均すら下回ったので、今回の下げは、今までしっかり上がった分 結構な下落になると思います

相場雑観 MSQと日銀金融決定会合を通過し 相場は下がるかも

こんにちはmymykenshinです。さて日経平均は、とうとう下げだしました アメリカ株が大幅下落したこと。そしてMSQを通過したことで、先物を買いまくる勢力なくなったことで下落スタートしました

相場雑観 バリュー株に流れが来ている マザーズはどうでもいい

こんにちはmymykenshinです。今日は先物3月現(ギリと読みます)最終売買日となりますが、日経平均強いですね。そこでチャートをしっかり分析したいと思います

相場雑観 アメリカ株が暴落したのに 日本株 強い!

こんにちはmymykenshinです。昨日はダウは570ドルも下げて(1.7%) S&P500も1.5%の下げなのに 日経平均プラスはすごい

相場雑観 上がる方のSQで幅広く上昇 特にバリューがすごい

こんにちはmymykenshinです。 今週はMSQということで。MSQの火曜日は 魔の火曜日とか言われますが、想定よりも上がることも たまにあって。今回は そんなSQだったようです

相場雑観 MSQ前に上昇する展開へ アメリカ株反発が主要因 でも今後少しずつ明るくなるかも

こんにちはmymykenshinです。先週の金曜日から かなり上がって来ましたよね。着々と利益が積み重なっているので嬉しいのですが、2月頭には一度調整するだろうと思っていたのが27100円ぐらいまでしか下がらず、ここまで大きく反発するとはね~って感覚です …

相場雑観 アメリカ株の切り返しと円安で日経大幅高

こんにちはmymykenshinです。日経平均大幅高きましたね~。 理由は、ここで最近話している通り ドル建て日経平均が反発+円安の流れのせいです

相場雑観 嵐の前の静けさ? マザーズはダメですね

こんにちはmymykenshinです。ヨコヨコが続きますね

相場雑観 方向感のない展開。動くのは来週か?

こんにちはmymykenshinです。上がったり下がったりですね 前から言っているように来週が重要イベントがかなり重なっています MSQ 雇用統計 日銀金融決定会合。それなので油断大敵です

相場雑観 日経平均は円安のおかげでしぶとい マザーズは死んでいる 持っているとヤバイよ

こんにちはmymykenshinです。日経平均が下げ渋っているのは、円安だからです

相場雑観 日銀新総裁(候補)の所信でハト派と判断か? マザーズは死んでいます

こんにちはmymykenshinです。今日は少し高めから はじまって 日銀の所信聴取が進むにつれて、植田新総裁が 意外とハト派じゃないかという評価で株価はぐぐっと上がって来ました

相場雑観 やっと下がってきた日経平均 マザーズはしばらくダメでしょう

こんにちはmymykenshinです。久しぶりの それなりの下落になりました。 下がると下がるといって なかなか落ちなかったですね。

相場雑観 トレンドに変化なし 粘り強いのは円安のせい マザーズはやっぱり終わっている

こんにちはmymykenshinです。今日も下げ幅縮小で日経平均どっちつかずですが、ここで何度も何度も言っていることで、ドル建て日経平均はSP500とほぼ連動しています

相場雑観 日経平均動かずだが バリューは動いている マザーズもダメ。

こんにちはmymykenshinです。今日も日経平均は動かずで理由は円安です。 今日のプライム値上がり銘柄1134 値下がり614銘柄と 実態としては上がっているのです

相場雑観 日経平均は相変わらずの横ばいですが、ドル建てで見ると・・・ マザーズもダメだね

こんにちはmymykenshinです。さて日経平均は今日も、動かずですね。理由はいつも言っている通り円安です。 日経平均は動いていないのですが、東証プライムの7割が上昇していて 上がっているのは、バリュー銘柄だったり高配当銘柄です。 本会員サイトや、ユ…

相場雑観 長い長いもみ合い

こんにちはmymykenshinです。長い長いもみ合いになっていて 指数だと売りでも買いでも儲からない感じですかね

相場雑感 円安で上がる というか下がりにくい相場

こんにちはmymykenshinです。今日は用事があって、やっと電車の中でアップしているのですが、落ちそうな相場だったのが、円安で上がっている相場で方向感がないです