個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道

個人投資家で儲かっている人は1割と言われています。個人で投資に勝つのは不可能ではありません。このサイトで勝つ方法を書いていきます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

相場雑観 なかなかしつこい売り ここから反発あるか?

こんにちはmymykenshinです。今日もギリギリマイナスのところで なかなか苦しい展開となっています とはいっても、値上がり 値下がり拮抗なので、日経平均マイナスでも今日はプラスという人もいるでしょう。 そろそろ反発という流れを押さえつけているのは円…

相場雑観 日経平均の調整はそろそろ終わりなのか? 円高がうざい

こんにちはmymykenshinです。日経平均は一時期マイナス200円からのプラスに浮上。 日経平均はマイナスの方が多く、銀行株が売られている状況。 5日>終値> 20日>60日 ここから上がるなら終値が5日を超えなくてはダメですね バリュー株で銀行株が売られ、…

相場雑観 日経平均調整中

こんにちはmymykenshinです。先週の金曜日から日経平均は調整に入っています。 そして昨日から 終値<5日平均となりました ただ、昨日が満月だったし 日柄的には 近いうちに上がりだすんじゃないかと思っていますが、さてどうですかね 為替が円高方向なのが…

相場雑観 まあ短期調整でしょ。と願いたい

こんにちはmymykenshinです。今年の日経平均の高値が 33853円で2日連続33800円ちょっとまでいって押されるパターンとなっています まあ仕方ないのかなってところですね ボリンジャーバンド見ると+2σから離れると、一度+1σにタッチして また上がりだして…

相場雑観 上がる形ではあるが高値を更新しようとすると売りが出た。

こんにちはmymykenshinです。今日も高いですよね。今日の高値は33817円ですが、20日では33,853円だったので高値更新ならずでした ですが結構強いです。終値>5日>20日>60日のパーフェクトオーダーの形となっています。 なので基本は上昇すると見ていて良…

相場雑観 とうとう「あの形」になって強い相場

こんにちはmymykenshinです。表題の「あの形」ってわかりますかね 答えは終値>5日>20日>60日のパーフェクトオーダーになったということです。 一昨日 今年最高値(33年ぶり水準)でしたが そこから調整に入り、今週末に満月で そこから反転するかもと…

相場雑観 日経平均は調整 旧マザーズが意外と元気

こんにちはmymykenshinです。昨日の33年ぶり新高値をザラ場で達成して、そこから調整。ボリンジャー見るとわかりますが、11月前半でも+2σを達成して調整して、そのあと調整して また+2σまでジャンプ。 これが健全な上昇相場ですよね。 次にそうなるかど…

相場雑観 ザラ場一時高値更新!その後小反落の調整

こんにちはmymykenshinです。 日経平均強いですね ザラ場で一時 33,853円と今年の高値更新 つまり またバブル後最高値更新となりました。 そして、高値更新の達成もあってか その後下げて前場終了となりました。 今日の上げも値上がり銘柄数は少ないので 指…

相場雑観 解説者がバリューからグロースへと言い出したから グロースは頭打ちへ 常に間違う彼ら

こんにちはmymykenshinです。今日は日経平均はプラスになったりマイナスになったり ですが値上がり銘柄数が結構多いのです。私が、なんで毎日昼間の値上がりと値下がりを日経平均の動きと一緒に出しているか? 結局、日経平均は先物のオモチャで、本当の市場…

相場雑観 流石に昨日まで上げすぎからの調整

こんにちはmymykenshinです。昨日は+2σを ぶちやぶったよってことで、今日は調整。ここからどうなるのか なかなか難しいですね 昨日で決算はおわって 日経平均一株利益(EPS)は 史上最高値まで行ったので、この爆上げ相場になったわけですが。 少し 調整し…

相場雑観 CPIが予想下回って、アメリカ株爆上げ 日経平均がめちゃ強いが 全部が強いわけではない

こんにちはmymykenshinです。昨日のCPI発表後に爆上げしましたね。そして心配された債務上限もあっさりとクリアになりました。 先月まで あんなに苦戦していたのに、うまくいくときはスルスルとうまく行くのが株式市場の面白いとこですね このあとボリンジャ…

相場雑観 まあまあ上がりそうな雰囲気 良いものは買っておくべき相場かと

こんにちはmymykenshinです。正直 ずいぶん形良くなってきたなという印象です。 終値>5日>60日>20日の順番です 20日が60日を超えてくればパーフェクトオーダーなんですが、まあ悪くないですよね さて、これからどうなるかですが。今日が実質的に決算発表…

相場雑観 ここからは足踏みでしょうね。

こんにちはmymykenshinです。週末の先物見ていると33000円目の前で強いな~って印象だったのですが。 結果最高値は32913円で失速 32750円で終わりました まあ、こんなもんかなって印象。 銘柄数も値下がりの方が大きいので、あまり上昇している感じはしない…

相場雑観 無事SQ通過 ここから、また動きが変わると思う

こんにちはmymykenshinです。今朝はSQの算出日で 日経平均先物・オプション11月限SQ(特別清算指数)の市場推定値は3万2454円88銭。だそうです 以前に話をしましたが、SQは ここ数か月32500円前後がずっと続いていますので、今回も もとの鞘にも…

相場雑観 明日はSQ SQ後は上げる確率が高いかも

こんにちはmymykenshinです。さて大幅高の後に2日下げて 今日は反発 先物11月限最終売買日です。ここ数か月32500円近辺がSQ値なので、今回も同じくらいになりそうです SQの後にどうなるかというと、10月は 結構下げ 9月は月曜日下げて そこから ぐいっと最…

相場雑観 バリュー売られる マイナス銘柄多数

こんにちはmymykenshinです。日経平均だけ堅調で、私の好きなバリュー銘柄は結構崩れています TOPIX 500Vのチャートですが、結構キツイ下げとなっています まだ下げトレンドではないですが、苦しい展開です

相場雑観 SQ週の火曜日であること。月曜日までの急騰の戻しで 今日は下げ

こんにちはmymykenshinです。先週の水曜日、木曜日 月曜日と3空の上げがあったわけですが。 すごい急騰だったわけですが、まあ3空の上げの後は、調整に入りますよね。 3空なんで、さらに上がるんですか? みたいなメール来ましたけど。相場わかってないな…

相場雑観 連休中に爆上げ 金利下落を受けて

こんにちはmymykenshinです。日米ともに、日銀とFOMC会合を終えて、金利が下落して、米国ナスダックが爆上げ。日本の10年債も下落しました 11月に入り流れが変わったというところです。株は難しいですね。

相場雑観 相場の動きが激しすぎてついていくのが難しい

こんにちはmymykenshinです。日経平均上がりましたね~。 そして10月後半の下げは、なんだったんだと言いたいですね(ーー あっという間に32000円戻してしまったではないか。 普通に考えたら、一度は31000円ぐらいまで戻して、そこから本格的な上昇相場とな…

相場雑観 反発したけど まだどうなるかわからない

こんにちはmymykenshinです。現在10:40頃ですが、これから東京都庁までコロナワクチンを受けにいきますので、先に更新して出かけることにします まず今日の大幅上昇について。なんで急に? それは今日から11月であることが関係します そして暗い10月で20500…

相場雑観 今は見ているのが正しいと思う。なかなか明るい未来が描けない

こんにちはmymykenshinです。今日は日銀金融決定会合の発表があるのですが、昨日YCCを修正するというリーク記事が出ました。 解説者は 今回は修正なしとしていましたが、またしても外しました まだ本当のところはわからないですけどね。いずれYCCは撤廃され…

相場雑観 日経平均の下げの目処は28000円当たりと推測

こんにちはmymykenshinです。日本株は今日も下げていますね。だいたい10月23日から24日で ダメだな~ってあきらめて 大幅に整理してしまって 今は下げ止まる日を待つばかりです 実は10月23日ぐらいから安値が30500円台で粘っています そして10月安値は 4日…

相場雑観 やっとの自律反発 問題はこれから

こんにちはmymykenshinです。 やっと出ましたね 大陽線。これが出ないと絶対に上がらない状態でした とりあえず 終値で5日平均を超えたので、最悪の状態は少し脱したところです。 日経平均は30700ぐらいまでいくと反発しているので、今のところは、この辺り…

相場雑観 残念ながら今年の相場は終わりました。

こんにちはmymykenshinです。アメリカ株が死んだので、日本株も大きな下げが来るでしょう。個人投資家の動向を見ていると、この安値を逆張りして買っているようですが、絶対にやめた方がいいです。

相場雑観 例年だと11月半ばまでは上昇するはずですが、今年はわからん! その理由

こんにちはmymykenshinです。昨日前場の大幅下落からの反発です。 10月16日から始まった先物主導の相場ですが、本当に厄介ですね 暴落から反転するタイミングでは一週間単位の短期では終値が、5日線を超えることにあるのですが、今日の反発で 終値が5日線を…

相場雑観 やばそうなので投げた。投げたら少し戻した_| ̄|○

こんにちはmymykenshinです。今日も下げ。後場に反発してプラス引けかもしれないですが。 今日は銀行株が朝方 ガンガン下がってきたんですよね。10年金利は0.859%とか高止まりしているのに 完全に下降トレンドに入って。 今までの方程式が通用しなくなってき…

相場雑観 先物売りがしつこくて、31000円の攻防 底割れの危険も出てきた

こんにちはmymykenshinです。日経平均が3日続落。しかも31000円付近という。 先週の金曜日に この付近まで下げていたので、今日もこのぐらいは下げるだろうという週末の見立てはありましたが、やはり実際下げてくると、明日さらに下げるんかな~っと買い方…

相場雑観 なかなかクソ相場でストレス溜まりますね (ーー

こんにちはmymykenshinです。昨日大幅に下げて完全に崩れた日経平均です 終値<5日<20日<60日の逆パーフェクトオーダーです 前々回は この水準が反発ポイントで、そして10月に30500円まで下げたわけです 超適当な私の第6感ですが、そろそろ下げ止まるん…

相場雑観 アメリカの金利上昇の煽りでの下げ 日経平均のチャートは、かなり悪化 

こんにちはmymykenshinです。見ての通り日経平均大幅反落。昨日動画で解説しましたが、日経平均はここから下げるとチャートが下落トレンドにヤバイよって。 その通りとなってきました。おそらく、ヘッジファンドの先物で売り崩されているのでしょう。 アメリ…

相場雑観 上がったり下がったりしながら 次の展開へ進む

こんにちはmymykenshinです。昨日は 上昇しましたが、陰線を引いてしまいました そして今日は小幅安。値下がりも少し多い。 ここから再度上がるのか、あるいは下がるのか。なかなか予言するのは難しい状況 現在は 60日>5日>終値>20日 でしかも5日は すぐ…