こんにちはmymykenshinです。今日は日経平均は朝方高くはじまり39147円を9:22NI
つけたので、そこからダラダラ下げて500円さがって38,636円となりました
昨日38311円の安値をつけて そこから反発したのですが、それが一番目のリバウンドとなりました。
つまり今日に2回目の下げに入ったのは、ある意味自然な流れではあります。
ここから、どこまで下がるのか、みんな注視すています。とくに昨日の安値 38281円を守れるかどうかは 結構重要です。
そこを割ってしまうと安値探しがはじまって みんな様子見になるし、守られれば、買っていく流れになるかと思います。
今日は春闘の満額回答なのですが、大手は満額回答。日本製鉄なんて満額以上回答。
そんな形になっても日経平均はぴくりとも動きません。
まあ、これは折り込み済なんでしょうね。満額回答の後は日銀の政策決定会合ですが、マイナス金利解除を3月にするのか、4月にするのかでマーケットが注視しているという状況です。
マイナス金利解除になれば金融機関にはプラスとなりますが 金利上昇がアゲインストになる。
私は今日から金融株を買っていますが、全然動かないですね。
コメンテータには、中小企業への波及が認められないと、マイナス金利解除は難しいのでは?みたいなのもありましたが、マーケットが動かないときに、ニュースも先送り方向になる典型かと思います。
ストレスたまるね
PR
楽天のROOMというのをはじめてみました。私のお気に入りの商品をあつめています。よかったら訪問してください。
株式投資に楽天マガジンを超絶推奨する理由↓
個人が勝つための株式講座33 株に勝ちたければ情報投資しましょう。 - 個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道www.wininvest777.net
※よかったらポチお願いします。
PR